ワークアウト

ワークアウト

ウェルネスライフ

ランナー必見!!真夏の酷暑を乗り越え400kmを達成。通勤ランと朝活という秘密武器の驚くべき効果!

ランナーAさん こんにちは、ランニング仲間の皆さん!おいちゃんが7月もランニングでの月間走行距離の400kmを達成したみたいですよ。働きながら運動も頑張る理由とコツを聞いてみましょう! おいちゃん こんにちは、おいちゃんです!真夏の暑さとい...
ウェルネスライフ

【ランナー必読】辛い肉離れ!原因と症状の分析から対処法までしっかり教えます!

こんにちは。6月、仙台国際ハーフマラソンでしっかり肉離れをおこしたおいちゃんです。ランニングや運動をしていると故障や怪我はつきものです。その中でも肉離れは断トツで多いのではないでしょうか。運動していれば一度は経験があると思います。 辛い肉離...
ランニング

【報告】5月の月間走行距離は410km。継続するコツは習慣化!!

こんにちは、毎朝4時に起き毎月300km以上走っているおいちゃんです。早くも5月が終了してしまいましたね。皆さん、年始に立てた目標達成に向けて着々と進んでいるでしょうか?今年も半年が過ぎようとしていますので、この辺で目標について振返ってみる...
ランニング

㋃の月間走行距離は350キロ!活動を継続させるコツ、時間確保の秘訣を伝授します!!

皆さん、こんにちはおいちゃんです。今回は4月のアクティビティのまとめ記事です。4月といえば桜の季節ですね。今年は例年よりも暖かい気候が続き、桜も3月に先始め、4月の入学式、新学期を迎える頃には葉桜になっている地域も多かったのではないでしょう...
ウェルネスライフ

体験せよ!大自然の無料ジム!公園ジムが進化した驚きの新体験!

こんにちは!おいちゃんです。今回の記事は、公園に設置されている運動器具と、その使い方についてご紹介いたします。ジムに通いたいけど忙しくて行く時間もない、、 月々10,000円も払うなんて家計のダメージ大きいんだよね。なんて思っている方いらっ...
ランニング

超過酷!!第1回OSJ磐梯山ウルトラマラソンに参加してきました

どうも、おいちゃんです(^^♪ 今回の記事は、ウルトラマラソンを走ってきたレビュー記事をまとめてみましたので、ぜひ最後まで見てやってください!!     2002年6月5日(日)福島県猪苗代で開催された第一回OSJ磐梯山ウルトラマラソン10...