朝活をするメリット7選を発表します。朝活にはメリットしかありません。

ウェルネスライフ
おいちゃん
おいちゃん

 本日もおいちゃんの革命日記を訪問していただきありがとうございます。
 毎朝4時に起きて朝活をしているおいちゃんが朝活をするメリット7選を発表いたします。

                              更新年月日:2024.1.26

 朝活に憧れはあるけど、早起きは苦手で朝活が出来ません。
 というお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?

 そんな皆さまに朗報です。

 毎朝4時に起床し朝活に取り組んでいるおいちゃんも早起きが大の苦手でした
 出勤の30分前に起床し、慌てて通勤の身支度を整え、朝食は食べずに出社する日々を送っていました。

 そんなおいちゃんですが、今では毎朝4時に起きて、ランニングや読書、資格試験の勉強などの朝活に取り組み時間を有効活用しています。
 
 今回の記事は朝活をするメリット7選を発表し、読者の皆さんが朝活が出来るようになる方法とコツを教授いたします。

 少しは参考になると思いますのでぜひ最後までお付き合いいただければと思います。

朝活の定義について

 朝活とは、朝早く起きて時間を有効に使い、自分自身の成長と生産性を高めるための活動を指します。
 朝活をすることで、身体と頭がスッキリと目覚め、気持ちもポジティブになります

 おいちゃんの周りでも朝活をする人が増えてきました。
 実際、Xの朝活コミュニティは朝の4時から賑わいを見せ始め本日の予定やこれから取り組むことをコミュニティーメンバーで話し合いを行っています。

 朝の4時起床??
 まだ夜中じゃないんですか??

 朝活をこれから始めたいという方は初めから4時起床なんて大きな目標を立てなくて充分です。
 無理をして早起きしても起床後になにも出来なければ起床した意味がありません。

 自分がいつも起きている時間より30分早く起きてコーヒーを飲んだり、本を読んだり、ストレッチをすることも立派な朝活の一つです。

 朝活の定義は人それぞれですので、まずは『やってみようと』決意することが大切なんです! 

朝活苦手マン
朝活苦手マン

 朝活って4時に起きて行動しなければいけないの?

 そんなに早く起きれないし、1日もたない気がするよ!

朝活女子
朝活女子

 そんなに難しく考えない方がいいわよ。私はいつもより30分早く起きて

 コーヒーを飲みながら読書する時間を楽しんでるよ

 これも立派な朝活だと思うわ(^^♪

朝活苦手マン
朝活苦手マン

 朝活って時間の定義とか決まってないんだね。

無理せず自分んが起きれる時間に起きて好きなことに取り組めばいいんだ。

なんだか気が楽になったよ。明日からやってみるよ!

朝活女子
朝活女子

私も最初は固く考えていたけど、難しく考えないことにしたの。

自分の時間だし、自分が好きなことに取り組む時間が増えるって素敵よね!

気楽な気持ちで、明日からやってみてよね(^^♪

  朝活の定義は人それぞれだと思います。
 大切なのは気楽な気持ちで、『まずはやってみようと』決意することが大切なんです!

 自分がいつも起きている時間より30分早く起きてコーヒーを飲む。
 読書やストレッチをする時間を作ることも立派な朝活の一つです。

朝活をするメリット7選を発表

 朝活をするメリット7選についてまとめました

1日を長く楽しむことが出来る

  朝活をするためには、早起きが必要です。
 早起きすることで1日に使える時間が長く感じられます。

 おいちゃんは4時起きして朝活に取り組んでますが、2時間朝活してもまだ朝食の時間になっていませんのでなんだか得をした気分になります!!

脂肪燃焼しやすい身体を作ることができる

 朝活の最初には、ストレッチや軽い運動を行うことをおすすめします。
 そうすることで基礎代謝が上がり1日中燃えやすい身体になります。


 また、身体が軽くなり前向きな気持ちで物事に取り組めるようになります。

朝食をしっかり食べて体内時計をリセットする

  朝活をすることでお腹がすきます。
  朝食をしっかりとることで、身体にエネルギーを補給し、一日をスタートさせる準備ができます。

効率的な1日を過ごすことが出来るようになる

 朝活の時間を有効に使うためには、目標を立てることが重要です。
 今日のタスクをリストアップし、優先順位をつけることで、効率的に時間を使うことができます。

 朝活をしていると自分ができる人間に変身したみたいに思えてくるんです。

黄金時間をフル活用できる

  朝は集中力が高まる黄金時間帯といわれています。
 この時間を利用して、勉強や読書を行うことで、知識やスキルを身につけることができます。

 おいちゃんも朝活の時間を利用し勉強や読書に励んでいます。
面白いテレビ番組は何もやっていないし、家族も寝ているし、朝からお酒を飲むことも考えられないので誘惑がありません。


 誰にも邪魔されない至福の時間です。

心身ともにリフレッシュできる最高の時間

  朝の時間を静かな時間にすることで、心を落ち着かせることができます。
 瞑想を行うことで、心身ともにリフレッシュすることができます。

 起床後、澄んだ空気のなか、ベランダで背伸びをするだけでも穏やかな気持ちになり、自然と笑顔が溢れてきます。

自分と向き合う貴重な時間

  朝活は、自分自身と向き合う時間でもあります。
 自分の気持ちや目標を振り返り、自分自身と対話することで、自己成長につなげることができます。

 朝活をするメリット7選を発表させていただきました。
 朝活を習慣化することで、健康的で充実した生活を送ることができます。

朝活と至福のコーヒー

朝活をするコツについて

 早起きするメリットはわかったけど、実際やってみようとすると起きれないねんてことはしょっちゅうあると思います。
 この章では早起きするコツについて、3つ伝授しますので試してみてください

  1. 早く寝ること
     ずばり早く寝ることです。
     これさえできれば朝は早く起きれます。
     
     早起きするために睡眠時間を削らないといけないと思う方が多くいらっしゃいますが、これは大きな間違いです。
     この場合、早起きできたとしても頭がもうろうとして活動が出来ません。
     しっかり6~7時間の睡眠時間を確保することをお勧めします。逆算して就寝時間を計算します。

    4時起きしたい→前日21~22時就寝
    5時起きしたい→前日22~23時就寝


     しか~し、分かっていてもできないんです。
     なぜなら夜は時間を奪うおもしろい誘惑が沢山あるからです。

    面白いテレビ番組←時間を奪うやっかいモノ
    お酒とおつまみ←1杯飲むと止まらない、おいちゃんは断酒中です(´;ω;`)
    オンラインゲーム←入ったら最後。申し訳なくて抜け出せなくなります

     上げればきりがないくらい夜は時間を奪う様々な誘惑がはびこっています。
     誘惑に負けない為にも夜はテレビをつけない。
     お酒はノンアルか強炭酸に置き換えなどに換え勇気をもって寝るのが一番です。
  2. 前の晩に朝にやりたいことを思い描く
     朝活でやりたいことを前の晩に思い描き、準備しておくことで起床後直ぐに朝活に取り組むことが出来ます。

     おいちゃんの朝のルーティンは、白湯を飲んで腸を起こしてから至福のコーヒーを飲みながらブログの執筆や読書をするようにしています。

     前の晩に白湯の準備、コーヒーは豆をセットしボタンを押すだけにしてあります。
     ここまで準備しておくと朝起きるのが楽になりますし、起きてからの活動が速くなるのでおススメです。
  3. 睡眠の質を高め良質な睡眠をとる
     早起きするためには睡眠の質を高めることはとても重要です。
     睡眠の質を高めるためには以下のポイントをおさえていただきたいです。

    湯船につかって深温をあげる
    深酒はしない(お酒は寝る3時間前にはやめる)
    夕食は就寝2時間前までにすませる(仕事で遅い場合は消化が良い物を軽く食べる)
    寝具にこだわる(自分にあった寝具を選ぶ
    できれば黄金時間前には就寝する(22時~2時が睡眠の黄金時間といわれる)

     以上がおいちゃんが気を付けている睡眠の質を高めるポイントです。
     早起きして太陽の光を浴びることで体内時計がリセットされ、夜は自然と眠くなる。
     この良い習慣を作り出せるば早起きは何の苦もなくできるようになりますので大丈夫です。

まとめ

今回は朝活をするメリットについてまとめてみました。
 以前の私は早起きが苦手で、夜更かし中心の生活を送り、朝活とは無縁の生活を送っておりました。

 しかし、現在は毎朝4時代に起床し、ランニングや読書、資格試験の勉強など様々な朝活に取り組んでいます。
 夜派から朝派に変わった大きな理由は2つあります。

1 家族が増えたこと
 子育てをしていると自分の時間がなかなか取れません。
 日中は会社で働き、帰宅後は家族団らんの時間となります。
 では、自分の時間は何時とれるの?ってなるわけです。
 1日の中で自分の時間を取る暇がありません。

 そこで、子供の寝る時間に一緒に寝てしまい、早く起きて朝活をした方が時間を有効的に使えると思いました。

 実際にやってみて自分に合っていることが直ぐに分かりました。
 1年近く朝活を継続していますので。
 ただ、飲み会などで深酒をしたときは朝活とは程遠い時間に起床してしまいます。

2 本を読みだしたこと
 朝活を始める前のおいちゃんの趣味はゲームでした。
 家族が寝静まった後、こそっと起きて深夜までオンラインゲームをしていました。

 朝は早起きなんてできるはずもなく出勤のギリギリまで寝ているという毎日でした。
 ある日の隙間時間に偶然読んだ雑誌に『朝活のススメ』という記事が掲載されていました。

 内容は、仕事のできる人は朝の時間を有効活用し、やりたいことの全てを終わらせる。
 生活習慣を改善したい、と思っていた自分にマッチする内容の記事、勢いで初めて見たらばっちりはまり現在は朝活のとりこです。
 
  朝活を始めるきっかけは本当に些細な事でした。
 ただ少しでも興味があり、やってみたいと感じたならば自分に無理のない範囲でまずやってみましょう。

 自分に合っていれば継続すればいいですし、あっていなければやめるのも自由です。
 まずは『やってみよう』行動することからすべてが始まるのです。

 今回はおいちゃんが毎日行っている朝活についての内容をまとめてみました。
 何かを始めるきっかけになれば嬉しいです。

 最後まで読んでいただきありがとうございました。
 みんなで脳内革命を進めていきましょう。 

以下、朝活でおススメのアクティビティを過去のブログで紹介していますので合わせてお読みください
ランニング
朝活で東京マラソン

朝活を習慣化するためにおススメする3つの本スタンフォード式 最高の睡眠

人生を変えるモーニングメソッド

頭が冴える! 毎日が充実する! スゴい早起き
 


にほんブログ村
にほんブログ村に参加しています

タイトルとURLをコピーしました