マラソン

ウェルネスライフ

夏こそランニングを楽しもう!ランニングを楽しむポイント5選、教えます

こんにちは。真夏の炎天下ランニングをこよなく愛するドMのおいちゃんです。皆さま、夏は暑いからおとなしく屋内で映画でも見て過ごしましょう。なんて思っていませんか。 否、夏は身体を絞るのに絶好の季節なんです。夏は脂肪が燃焼しやすく、燃えやすい身...
ウェルネスライフ

【ランナー必読】辛い肉離れ!原因と症状の分析から対処法までしっかり教えます!

こんにちは。6月、仙台国際ハーフマラソンでしっかり肉離れをおこしたおいちゃんです。ランニングや運動をしていると故障や怪我はつきものです。その中でも肉離れは断トツで多いのではないでしょうか。運動していれば一度は経験があると思います。 辛い肉離...
ウェルネスライフ

夏だ!海だ!筋トレだ!夏に向けて身体を整えよう。健康的な食事とエクササイズ

こんいちは。夏の海が待ち遠しいおいちゃんです。季節はもう6月、梅雨が明ければ本格的な夏の到来です。夏は海で思いっきり遊びたいと思っている方も多いのではないでしょうか。 しかし、海で遊ぶにしても自分の身体に自信がなければ水着になることに抵抗が...
ランニング

【最速レビュー】暑い、熱い、仙台国際ハーフマラソン大会2023を最後方から激走!

2023年6月5日(日)に宮城県仙台市で開催された仙台国際ハーフマラソン大会2023に出場してきました。今回の記事は、大会のレビュー記事を書きたいと思います。来年以降、大会に参加してみたいと考えている方はぜひこの記事を参考にしてください。 ...
ランニング

【報告】5月の月間走行距離は410km。継続するコツは習慣化!!

こんにちは、毎朝4時に起き毎月300km以上走っているおいちゃんです。早くも5月が終了してしまいましたね。皆さん、年始に立てた目標達成に向けて着々と進んでいるでしょうか?今年も半年が過ぎようとしていますので、この辺で目標について振返ってみる...
ウェルネスライフ

ランナー目線で徹底レビュー。福島シティハーフマラソン2023を語りつくします!

こんにちは、おいちゃんです。5月21日(日)に福島県福島市で開催された、福島シティハーフマラソン大会に参加してきました。一人で大会に参加することが多いおいちゃんですが、今回は職場の仲間10人で参加してきました。福島県では初開催となるハーフマ...
ウェルネスライフ

開催間近!!仙台国際ハーフマラソン2023の魅力を語りつくします!

こんにちは。おいちゃんです。今回は開催間近に迫っている仙台国際ハーフマラソン2023の大会の魅力と開催地である宮城県仙台市についての記事を書いていきたいと思います。 皆さま、宮城県仙台市には足を運んだことがありますでしょうか?『ほどよく都会...
チャレンジ

初開催!ふくしまシティハーフマラソン2023に参加します!!

こんにちは。革命ブログ管理人のおいちゃんです。今回の記事は、今月5月21日に福島県福島市で初開催となる『ふくしまシティマラソン2023』について、大会の魅力を存分に語っていきたいと思います。今大会が初開催と言うことで、主催者側もかなり気合が...
ランニング

㋃の月間走行距離は350キロ!活動を継続させるコツ、時間確保の秘訣を伝授します!!

皆さん、こんにちはおいちゃんです。今回は4月のアクティビティのまとめ記事です。4月といえば桜の季節ですね。今年は例年よりも暖かい気候が続き、桜も3月に先始め、4月の入学式、新学期を迎える頃には葉桜になっている地域も多かったのではないでしょう...
チャレンジ

ランナー必見!!東京マラソンに参加するべき理由7選をまとめてみました

こんにちは。東京マラソンでサブスリーを達成したおいちゃんです。日ごろからランニングをしている方、一度は東京マラソンに出場してみたい。そう思っている方も多いのではないでしょうか。おいちゃんもその一人でした。今回は、3月5日に開催された東京マラ...