
おいちゃんの革命日記を訪問していただきありがとうございます。今回の記事は東北のおすすめランニング大会についてクラス分けしてお伝えします。大会の絶頂期を迎えているいま、皆さんの大会出場のきっかけにしてくださいね!
東北の大自然を満喫しながら、ランニングを楽しみたいあなたへ。この記事では、初心者から上級者まで、レベル別におすすめのランニング大会を厳選してご紹介します。絶景コース、地元グルメ、温泉など、ランニング以外の魅力も満載!あなたにぴったりの大会を見つけて、東北の大地を駆け抜けましょう!
おいちゃんのラン歴を知りたい方はコチラから↓
初心者におすすめ!ファンラン&絶景コースでランニングデビュー

「ランニング初心者だけど、大会に出てみたい!」「ファンランで楽しく走りたい!」そんなあなたにおすすめの大会はこちら!
東北風土マラソン&フェスティバル

特徴
マラソンと東北の食や文化を楽しめるイベント。ハーフマラソン、10km、5kmなど、初心者でも参加しやすい種目が用意されています。今年はフルマラソンの部も復活しました。
魅力
地元の食材を使ったエイドステーションや、ゴール後のフェスティバルで東北の味覚を堪能できます。

東北風土マラソンは記録を狙うというよりはマラソンを楽しむ目的で走る大会のように感じます。特にエイドステーションには東北ならではの食べ物が準備されています。今年は、浪江焼きそばやはっと汁、A5ランクのステーキなど他のマラソン大会では食べれないようなものが沢山出店しています。
おすすめポイント
お祭り気分で楽しく走れるので、初めてのレースにもおすすめです。
SEOキーワード
東北風土マラソン、初心者マラソン、ファンラン、グルメマラソン
参考URL:東北風土マラソン&フェスティバル2025
だいせん田園ハーフマラソン

- 特徴
ハーフの他に10km,5km,2kmがあり、初心者から経験者まで楽しめます。 - 魅力
田園風景の中を走るコースは、心身ともにリフレッシュできます。 - おすすめポイント
家族みんなで参加できるアットホームな雰囲気も魅力です。 - 参考URL
北海道・東北エリアの大会 – RUNNET ランネット・大会ガイド&エントリー
みちのくPARKトレイルラン

- 特徴
3kmの部、6kmの部、リレーの部があり、家族で楽しめる大会です。 - 魅力
国営みちのく杜の湖畔公園の自然を満喫できるトレイルラン。 - おすすめポイント
子供と一緒に楽しめるので、ファミリーでの参加におすすめです。 - 参考URL
北海道、青森県、岩手県、宮城県 – イベント検索 | e-moshicom(イー・モシコム)
中級者におすすめ!走りごたえ抜群!チャレンジングなコースに挑戦
「ハーフマラソンやフルマラソンに挑戦したい!」「自己ベスト更新を目指したい!」そんなあなたにおすすめの大会はこちら!
ランフェスきたかみ2025

- 特徴
ハーフマラソンは、日本陸上競技連盟公認コースであり、自己記録更新を目指すランナーにおすすめです。 - 魅力
北上川沿いの美しい景色を眺めながら走れます。 - おすすめポイント
地元の方々の温かい応援が励みになります。 - 参考URL
いわて北上マラソン
上級者におすすめ!限界に挑戦!ウルトラマラソン&タフなコース
「ウルトラマラソンに挑戦したい!」「タフなコースで実力を試したい!」そんなあなたにおすすめの大会はこちら!
奥州きらめきマラソン
- 特徴
フルマラソンは、制限時間が5時間と厳しく、上級者向けの大会です。 - 魅力
奥州市の美しい自然を満喫できるコースです。 - おすすめポイント
走りごたえのあるコースで、達成感を味わえます。 - 参考URL
奥州きらめきマラソン
チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン
- 特徴
富士五湖周辺の雄大な景色の中を走るウルトラマラソンです。100km、71km、118kmの部があり、健脚自慢のランナーが集まります。 - 魅力
富士山の絶景を眺めながら、自分の限界に挑戦できます。 - おすすめポイント
全国から集まるランナーと交流できるのも魅力です。 - 参考URL
チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン
大会選びのポイント

大会選びのポイントについてはぶっちゃけみなさまのランニングの目的に合わせていいと思います。エイドステーションの食べ物が目的なら美味しいものが食べれるマラソン大会、例えば東北風土マラソンフェスティバル2025など陸奥の美味しいものが食べれるマラソンがあります。
レベル
自分のレベルに合った距離やコースを選びましょう。
時期
東北の夏は暑く、冬は寒いため、春や秋の大会がおすすめです。
コース
絶景コース、グルメエイド、温泉など、自分の好みに合った大会を選びましょう。
アクセス
会場までのアクセス方法や宿泊施設も確認しておきましょう。
ランニング旅行のすすめ

ランニング大会に合わせて、観光や温泉を楽しむのもおすすめです。
- 観光
各大会周辺には、観光スポットがたくさんあります。ランニング後に観光を楽しむのも良いでしょう。
松島、女川、など東北には観光をしながらランニングを楽しめるスポットがあります! - 温泉
ランニングで疲れた体を、温泉で癒しましょう。
秋保、作並、鳴子など宮城には質の高い温泉が揃っています。ランニングで汗を流して温泉で癒す。最高です!! - グルメ
東北各地の美味しいグルメを堪能しましょう。
牛タン、ずんだ、秋のおはぎ、など最高のグルメが揃っています!!
まとめ
東北地方には、初心者から上級者まで、あらゆるレベルのランナーが楽しめる多彩なランニング大会が数多く開催されています。
美しい自然、温かい人々、そして美味しいグルメ。
これらの魅力が融合した東北のランニング大会は、単なるスポーツイベントを超えた、記憶に残る素晴らしい体験となるでしょう。
おいちゃんはにほんブログ村を応援しています!
にほんブログ村