
本日もおいちゃんの革命日記を訪問していただきましてありがとうございます。
今回は11月11日ポッキー、プリッツの日にちなんだマラソン攻略法をお知らせいたします。
皆さん、こんにちは!おいちゃんです。
11月11日といえば、そう、ポッキー&プリッツの日ですね!
街中やSNSがお菓子で賑わうこの日、「マラソンランナーにとって糖質って敵なの?味方なの?」という疑問を抱く方も多いのではないでしょうか。
「ダイエットのために糖質制限!」という声も聞かれますが、サブスリーを狙うランナーにとって、糖質は最高のエネルギー源であり、必須の「武器」です。
この記事では、「ポッキーの日」をヒントに、「レース中のエナジー補給」に焦点を当てます。私のサブスリーを支えた、「いつ、何を、どう摂るか」という緻密な補給戦略と、糖質を味方につけるための科学的なノウハウを全て公開します!
敵か味方か?40代ランナーが知るべき「糖質の科学」

糖質の役割、脳と筋肉を動かす「ガソリン」
40代のランナーがパフォーマンスを維持・向上させるためには、肝臓や筋肉に貯蔵されたグリコーゲン(糖質)が不可欠です。マラソン後半の失速(ハンガーノック)は、このグリコーゲンが枯渇することで起こります。
マラソン後半の失速「ハンガーノック」とは?
ハンガーノックとは、長時間走ることで体内の**グリコーゲン(糖質)が枯渇し、急激に体力が低下する現象です。単なる疲労ではなく、体の「ガス欠」**状態を指します。
ハンガーノックの症状と原因
| 項目 | 内容 | 
| 主な原因 | 筋肉と肝臓に貯蔵されたグリコーゲン(糖質)の枯渇。脳の主要エネルギー源であるブドウ糖も不足するため、深刻な状態に陥ります。 | 
| 主な症状 | 極度の脱力感(体が鉛のように重くなる)、手足の震え、異常な空腹感、集中力や思考力の急激な低下(判断力の鈍化)。 | 
| 影響 | ペースが極端に落ちる(歩くレベル)、ランニングの継続が困難になる。 | 
対策の基本
この現象を防ぐ鍵は、グリコーゲンが枯渇し始める20km地点よりも前に、エナジージェルなどの吸収の早い糖質を計画的に補給し続ける「習慣」です。
糖質補給は「タイミング」がすべて
闇雲に糖質を摂るのではなく、適切なタイミングで質の高い糖質を摂る習慣が重要です。
- レース前(カーボローディング)
マラソン3日前から、体内のグリコーゲン貯蔵量を最大化します。 - レース中
枯渇し始める前に「継続的に補給」する戦略が必要です。 
【完全公開】サブスリー達成者が実践する「マラソンレース中」の補給戦略

ポッキーのような一般的なお菓子は、食物繊維や脂質が多く、レース中に摂ると消化不良の原因になることがあります。マラソンレース中の補給は、「吸収の速さ」が命です。
失敗しない!おいちゃんの「10kmごとジェル補給」戦略とタイミング
私のサブスリー達成時も、以下のタイミングでジェル補給を徹底しました。
| 走行距離 | 摂取ジェルと狙い | 理由 | 
| 10km | 通常ジェル(ブドウ糖メイン) | グリコーゲン温存のため、早めにエネルギーを外部から補充開始。 | 
| 20km | 通常ジェル or Mag-on | 痙攣予防のマグネシウムを意識的に補充。 | 
| 30km | カフェイン入りジェル | 疲労がピークに達する前に脳を覚醒させ、集中力を維持する。 | 
| 35km | 最終ブーストジェル | ゴールまでの推進力を確保するためのラストチャージ。 | 
【ポッキーの日を活かす】賢い「リカバリー糖質」習慣

ポッキーを食べるなら、トレーニングで消費したゴールデンタイム(トレーニング後30分以内)が最適ですよ。
賢いポッキー消費:「リカバリー糖質」としての活用
理由
トレーニング後の30分間は、筋肉が最もグリコーゲンを吸収しやすい状態です。このタイミングで適度な糖質を摂取することで、疲労回復が早まります。
ポッキーの活用
脂質の少ないプレッツェルや、チョコレート(カカオポリフェノール)が少ないものを選び、プロテインと同時に摂取すれば、美味しくリカバリーを促進できます。
11月11日はちょっとリッチな大人のポッキーを食べてみてはいかがですか?

習慣化:糖質とタンパク質を同時に摂る鉄則
リカバリーを最大限に高めるには、糖質(ポッキー含む)と一緒にタンパク質を摂る習慣が不可欠です。
【具体的商品紹介】
糖質補給後、プロテイン(例:マイプロテイン、ザバス)を欠かさず摂取し、筋グリコーゲンの合成と筋肉修復を同時に行います。
商品のご購入はコチラからどうぞ!!
まとめ
ポッキーのように「継続」が成功の鍵
ポッキーのように細くても長く続く「継続力」こそが、サブスリー達成の鍵です。
糖質は敵ではありません。科学に基づいた適切なタイミングで補給を「習慣化」すれば、あなたの最強の味方になります。
今日、ポッキーを食べる前に、あなたのマラソンレース中の補給戦略が完璧か、ぜひ見直してみてください!
おいちゃんはにほんブログ村を応援しています!!

  
  
  
  