VO2MAXを上げるための週ごとのトレーニング計画

ランニング
おいちゃん
おいちゃん

おいちゃんの革命日記を訪問していただきありがとうございます。
今回の記事は夏こそVO2MAXをあげる大チャンス!
暑い夏こそ短時間で高強度の練習を実施して体力向上を目標にしましょう!

VO2MAXを上げるための週ごとのトレーニング計画

皆さん、こんにちは。今回は、持久力を高めるための重要な指標であるVO2MAX(最大酸素摂取量)を上げるための週ごとのトレーニング計画についてお話しします。

VO2MAXは、運動能力や全身の健康状態を示す指標として非常に重要です。

この記事では、初心者から中級者までを対象に、無理なくVO2MAXを向上させるトレーニング方法をご紹介します。

本題に入る前にコチラ記事も要チェック!
VO2MAXとはなんのこと

1週目: 基礎体力の強化

最初の週は、基礎体力を高めることに焦点を当てます。
以下のトレーニングを行いましょう。

  • 有酸素運動
    30分間のジョギングを週3回行います。ペースは会話ができる程度の軽いジョギングです。
  • 筋力トレーニング
    軽いウェイトを使用して全身の筋力を鍛えます。週2回、各セッションは30分程度で十分です。
  • ストレッチ
    毎日、全身のストレッチを行い、筋肉の柔軟性を高めます。

パワーブリーズプラスの使用方の詳細はコチラ

2週目: 持久力の向上

2週目からは、持久力を少しずつ高めていきます。

  • インターバルトレーニング
    例えば、1分間の全力疾走と2分間のウォーキングを交互に繰り返すインターバルトレーニングを週2回行います。
  • ロングラン
    週末に60分間のランニングを試み、ペースはジョギングより少し速めに設定します。
  • クロストレーニング
    水泳やサイクリングなど、異なる運動を取り入れて体に新しい刺激を与えます。週1回行いましょう。

3週目: 高強度トレーニングの導入

3週目からは、VO2MAXを直接向上させるための高強度トレーニングを取り入れます。

  • HIIT(高強度インターバルトレーニング)
    20秒間の全力運動と10秒間の休息を8セット繰り返すタバタ式トレーニングを週2回行います。
  • 坂道ダッシュ
    近くの坂道を利用して、10回のダッシュを行います。坂道の勾配と距離は無理のない範囲で設定します。
  • リカバリーラン
    高強度トレーニングの翌日は、軽いジョギングやウォーキングで体を休めます。
おいちゃん
おいちゃん

リカバリーラン関しての詳しい記事はコチラ👇
リカバリーランのやり方と効果

4週目: 総合的なトレーニング

最終週では、これまでのトレーニングを統合して、バランスの取れたプログラムを継続します。

  • バリエーションラン
    インターバルトレーニング、ロングラン、坂道ダッシュを組み合わせて週3回行います。
  • 筋力トレーニング
    中程度の負荷で全身の筋力を鍛え、週2回のセッションを行います。
  • ヨガやピラティス
    柔軟性とコアの強化を目的に、週1回のヨガやピラティスを取り入れます。

まとめ

4週間のトレーニング計画を通じて、VO2MAXの向上を目指しましょう。
重要なのは、無理をせず、自分のペースで継続することです。

体調や疲労度に応じてトレーニング内容を調整し、バランスの取れた生活を心掛けてください。
これにより、持久力や全身の健康が向上し、日常生活やスポーツ活動におけるパフォーマンスも向上するでしょう。

ぜひ、この計画を参考にして、VO2MAXの向上に取り組んでみてください。皆さんの健康と成功をお祈りしています。

おいちゃんはにほんブログ村に参加しています👇
にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました