
本日もおいちゃんの革命日記を訪問していただきましてありがとうございます。今回の記事は2025年のGWに家族で行ってみたい場所in東北として記事をまとめてみました。GW旅行計画の参考にしてくださいね。
ゴールデンウィーク(GW)は、家族みんなで思い出に残る旅行に出かけたいですよね。でも、「どこに行けば楽しめるの?」「子どもが喜ぶ場所は?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、2025年のGWにおすすめの、東北で大自然を満喫できる体験スポットを5つ厳選してご紹介します。
東北の大自然は、都会では味わえない開放感と癒しを与えてくれます。家族みんなで自然の中で遊んだり、美味しいものを食べたり、温泉に入ったり。最高の思い出を作ってください。
GWに運動したい方はコチラの記事をご覧ください!
1. 小岩井農場まきば園(岩手県)
広大な敷地で動物とのふれあいや様々な体験ができる「小岩井農場まきば園」。
ここでは、羊や牛などの動物たちと触れ合ったり、乗馬体験をしたり、乳製品を使ったグルメを味わったりすることができます。
子どもたちは動物たちと触れ合って大喜び。大人は美味しい空気を吸いながら、日頃の疲れを癒してください。
おすすめポイント
- 動物とのふれあい:羊や牛、馬など、可愛い動物たちと触れ合えます。
- 乗馬体験:広大な牧場を馬に乗って散策できます。
- 乳製品グルメ:搾りたての牛乳やソフトクリーム、チーズなど、美味しい乳製品を味わえます。
- 広大な自然:広大な敷地でのんびりと過ごせます。
基本情報
- 住所:岩手県岩手郡雫石町丸谷36-1
- 営業時間:9:00~17:00(季節により変動あり)
- 料金:大人(中学生以上)800円、小人(3歳~小学生)300円
- アクセス:東北自動車道「盛岡IC」から車で約30分
- 公式サイト:小岩井農場まきば園
2. 奥入瀬渓流(青森県)
新緑の中、美しい渓流沿いを散策できる「奥入瀬渓流」。
全長約14kmの渓流沿いには、大小さまざまな滝や清流、豊かな緑があふれています。
遊歩道が整備されているので、ベビーカーや車椅子でも安心して散策できます。
おすすめポイント
- 美しい景色:新緑、清流、滝など、美しい景色を楽しめます。
- マイナスイオン:マイナスイオンたっぷりの空気を吸ってリフレッシュできます。
- 遊歩道:遊歩道が整備されているので、歩きやすいです。
- 自然体験:自然の中で、鳥のさえずりや川のせせらぎに耳を傾けたり、植物を観察したりできます。
基本情報
- 住所:青森県十和田市大字奥瀬字栃久保
- 営業時間:散策自由
- 料金:無料
- アクセス:東北自動車道「小坂IC」から車で約60分
- 参考サイト:奥入瀬渓流
3. 弘前公園(青森県)
ゴールデンウィーク頃は桜が満開になる「弘前公園」。
約2,600本の桜が咲き誇り、お城と桜の風景は圧巻です。
園内には、ソメイヨシノだけでなく、シダレザクラや八重桜など、さまざまな種類の桜があります。
おすすめポイント
- 桜:約2,600本の桜が咲き誇り、お城と桜の風景は圧巻です。
- 歴史:弘前城は、国の重要文化財に指定されています。
- イベント:GW中は、さまざまなイベントが開催されます。
- ピクニック:桜の下でピクニックを楽しめます。
基本情報
- 住所:青森県弘前市下白銀町1
- 営業時間:9:00~17:00(弘前城本丸・北の郭)
- 料金:大人320円、小人100円(弘前城本丸・北の郭)
- アクセス:東北自動車道「大鰐弘前IC」から車で約20分
- 参考サイト:弘前公園
4. 八幡平ドラゴンアイ(秋田県・岩手県)
雪解け時期に見られる神秘的な光景「八幡平ドラゴンアイ」。
八幡平山頂付近にある鏡沼は、雪解けが進むと、雪の模様が龍の目のように見えることから、ドラゴンアイと呼ばれています。
自然が作り出す神秘的な光景は、まさに絶景です。
おすすめポイント
- 絶景:自然が作り出す神秘的な光景は、まさに絶景です。
- トレッキング:八幡平山頂付近は、トレッキングコースとしても人気です。
- 写真撮影:SNS映えする写真が撮れます。
- 自然体験:自然の中で、鳥のさえずりや風の音に耳を傾けたり、植物を観察したりできます。
基本情報
- 住所:秋田県仙北市八幡平
- 営業時間:見頃は5月下旬~6月上旬
- 料金:無料
- アクセス:東北自動車道「松尾八幡平IC」から車で約60分
- 参考サイト:八幡平ドラゴンアイ
5. 秋田ふるさと村(秋田県)
秋田の伝統工芸体験や遊具、プラネタリウムなどがあり、一日中楽しめる「秋田ふるさと村」。
ここでは、秋田の伝統工芸を体験したり、遊具で遊んだり、プラネタリウムで星空を眺めたりすることができます。
子どもから大人まで、一日中楽しめる施設です。
おすすめポイント
- 体験:秋田の伝統工芸を体験できます。
- 遊具:子どもたちが楽しめる遊具がたくさんあります。
- プラネタリウム:美しい星空を眺められます。
- グルメ:秋田の郷土料理を味わえます。
基本情報
- 住所:秋田県横手市赤坂字富ケ沢62-46
- 営業時間:9:00~17:00(施設により異なる)
- 料金:施設により異なる
- アクセス:秋田自動車道「横手IC」から車で約10分
- 参考サイト:秋田ふるさと村
GWに東北旅行をする際の注意点
- 宿泊施設や交通手段は、早めに予約しましょう。
- 服装は、気温の変化に対応できるように、重ね着できるものを用意しましょう。
- ゴールデンウィーク中は、道路や観光スポットが混雑する可能性があります。時間に余裕を持って行動しましょう。
- 天候によっては、予定を変更する必要があるかもしれません。事前に天気予報を確認しておきましょう。
まとめ
2025年のゴールデンウィーク(GW)は、東北の大自然を満喫する家族旅行はいかがでしょうか?この記事では、動物と触れ合える「小岩井農場まきば園」、美しい渓流を散策できる「奥入瀬渓流」、桜が咲き誇る「弘前公園」、神秘的な光景が見られる「八幡平ドラゴンアイ」、体験豊富な「秋田ふるさと村」の5つのスポットを紹介しました。
これらのスポットは、子供から大人まで楽しめる場所ばかりです。家族みんなで自然の中で遊んだり、美味しいものを食べたり、温泉に入ったり。最高の思い出を作ってください。
おいちゃんはにほんブログ村を応援しています!
にほんブログ村