
おいちゃんの革命日記を訪問していただきましてありがとうございます。今回の記事はト山形おもてなしトライアスロンに参加表明した私が完走を目指し大会を考察する記事です。ぜひ最後までご覧ください。
皆さん、こんにちは!おいちゃんです。
先日、40歳の誕生日という記念すべき日に、七ヶ浜トライアスロンを無事完走しました!「人生激変」を掲げて始めたトライアスロンは、私にとって最高の体験となり、もうこの熱い気持ちが止まりません!
そして早くも、次の挑戦が決まりました。それが、9月20日開催の「山形おもてなしトライアスロン大会」です!
「山形おもてなしトライアスロン?どんな大会だろう?」 「七ヶ浜より難しいの?初心者でも大丈夫?」
そんな疑問を抱いているあなた、安心してください!今回は、私おいちゃんが、七ヶ浜での初完走経験を活かし、この山形おもてなしトライアスロンの魅力を徹底的に深掘りし、完走するための具体的な攻略法を完全ガイドとしてお届けします。
この記事を読めば、大会の全てが分かり、きっとあなたも「私も山形で完走したい!」と思うはず。さあ、一緒に「おもてなし」の地で、最高のトライアスロン体験を手に入れましょう!

山形おもてなしトライアスロンってどんな大会?その「魅力」を深掘り!
大会概要と「おもてなし」の真髄
山形おもてなしトライアスロンは、その名の通り、参加者への**「おもてなし」の心**が随所に感じられる、温かい雰囲気の大会です。山形県東根市の、自然豊かな村山総合公園周辺を舞台に繰り広げられます。
- 開催日: 2025年9月20日(土)
- 場所: 山形県東根市、村山総合公園周辺(スイム会場:タスパークホテル湖)
- 種目: 主にスタンダードディスタンス(スイム1.5km、バイク40km、ラン10km)
七ヶ浜トライアスロンで感動した「ボランティアの皆さんの優しさ」や「選手のスポーツマンシップ」は、この「おもてなし」という大会コンセプトとまさに合致しています。公式サイトからも、参加者への配慮が感じられますね。
特に注目すべきは、地域住民の温かい応援と、充実したエイドステーションです。地元の方々が一体となって大会を盛り上げ、選手一人ひとりを温かく迎えてくれる雰囲気は、私のような初心者ランナーには本当に心強い味方になります。手厚い給水・給食は、厳しいレース中の大きな支えとなるでしょう。運営の手厚さやコースの安全性も高く評価されており、初心者の方が安心してトライアスロンに挑戦するには、最高の舞台だと断言できます!
公式ホームページはコチラから↓

コースの特性を徹底分析!スイム・バイク・ラン
各パートのコース特性を知ることは、効果的な練習計画を立てる上で不可欠です。
スイム:蔵王温泉の盃湖で安心のOWS!
山形おもてなしトライアスロンのスイム会場は、**「蔵王温泉の盃湖」**です。七ヶ浜の「海」とは大きく異なる点が、私にとって大きな安心材料でした。
- 特徴
海のような波や潮の流れがなく、水深も一定で、非常に穏やかです。まるで巨大なプールで泳ぐような感覚で、OWS初心者にとっては、海スイム特有の不安感が格段に少ないでしょう。七ヶ浜で経験した「波酔い対策」も、ここでは必要ないかもしれませんね。 - おいちゃんの所感
七ヶ浜の海で波に揉まれながらも完泳できた経験は大きな自信になりましたが、やはり穏やかな湖でのスイムは精神的な負担が少ないです。ブイの見やすさも重要なので、しっかり確認して、効率よく泳ぎ切ることを目指します。
バイク:アップダウンを攻略せよ!景観も楽しめる周回コース

公式サイトの情報によると、バイクコースは村山総合公園周辺の周回コースです。
- 特徴
七ヶ浜のバイクコースと比較すると、適度なアップダウンがあるようです。これにより、単調にならず、景色を楽しみながら走ることができますが、脚力配分が重要になります。周回コースは、エイドステーションへのアクセスがしやすく、バイクメカニックのサポートを受けやすいというメリットもあります。 - おいちゃんの所感
アップダウンがある分、七ヶ浜よりも脚への負担は大きくなる可能性があります。ギアチェンジの練習や、登り・下りでの体幹の使い方など、七ヶ浜ではあまり意識しなかった点も、練習で重点的に取り組む必要がありますね。
ラン:公園内を駆け抜けろ!エイドでエネルギーチャージ

ランコースは、村山総合公園内やその周辺を走るコースが想定されます。
- 特徴
公園内のコースは比較的道が整備されており、走りやすいことが多いです。また、木々が多い場所では日陰が確保され、9月の開催を考えると非常に助かります。エイドステーションが手厚いと聞いているので、給水・給食はしっかり活用したいですね。 - おいちゃんの所感
七ヶ浜でのランパートは、バイク後の疲労困憊の状態でどれだけ粘れるかが勝負でした。山形では、エイドを最大限に活用し、エネルギー切れを起こさない工夫が必要です。また、バイクで脚を使った後のランニングで、いかに効率よく走るか。七ヶ浜の経験から、このパートの重要性を改めて感じています。
完走への道!山形おもてなしトライアスロン攻略の「ポイント」
残り約2ヶ月!本番までのトレーニング戦略

9月20日の大会まで、残り約2ヶ月。七ヶ浜での経験を活かし、山形大会の特性に合わせたトレーニングを積んでいきましょう。
- スイム
タスパークホテル湖の穏やかな環境を最大限に活かし、フォームの効率化と長距離を泳ぎきる持久力の向上に重点を置きます。プールでの練習を中心に、安定したペースで泳ぎ続ける練習を積むのが良いでしょう。 - バイク
山形大会はアップダウンがあると予想されるため、登坂練習と下りでのコントロール練習を取り入れましょう。ギアチェンジの練習も忘れずに。平坦な道だけでなく、坂道を含むコースで脚力と心肺機能を鍛えることが重要です。 - ラン
バイク後のランニングに慣れるためのブリック練習は継続しましょう。また、公園内のランコースを想定し、アスファルトだけでなく、もし土の道などがある場合は、そうした路面での練習も加えると良いでしょう。 - 補給戦略の確立
七ヶ浜での経験を踏まえ、バイク・ラン中の補給食やドリンクの種類、摂取タイミングを練習中に徹底的に試しておきましょう。エイドの内容も事前に確認し、何に頼り、何を自分で持っていくかを決めておくことが重要です。
これさえあれば大丈夫!山形おもてなしトライアスロン「持ち物チェックリスト」

七ヶ浜での経験から、持ち物チェックリストの重要性は身に染みています。山形大会に向けて、基本に加えて特筆すべき点をリストアップしました。
私が購入して良かったものについてリンクも掲載しておきます!!
【スイム用品】
- [ ] ウェットスーツ: 人工池でのスイムですが、9月の水温によっては着用必須または推奨される場合があります。事前の確認と、着脱練習は必須です。
【送料無料】 2XU ツータイムズユー P1 PROPEL プロペル ウェットスーツ プロ仕様 メンズ フルスーツ リアジップ スキン ラバー トライアスロン mens ストレッチ サーフィン ダイビング ヨット fullsuits Wetsuits 価格:49,500円(税込、送料無料) (2025/7/10時点) 楽天で購入 |
- [ ] スイムゴーグル: 視界の広いOWS用が安心。曇り止め加工されているものがおすすめです。
ゴーグル 水中メガネ プール 水泳 ジム フィットネス 海水浴 13才から 大人用 レディース メンズ ユニセックス 子供 高学年 競泳用 UVカット 曇り止め ミラーレンズ ケース付き 耳栓 鼻ベルト シリコンベルト 4点セット かわいい スイミング 黒 白 価格:1,180円(税込、送料無料) (2025/7/10時点) 楽天で購入 |
- [ ] スイムキャップ: 大会で配布されるものを使用します。
【バイク用品】
- [ ] バイク、ヘルメット、バイクシューズ: これらはもちろん必須です。事前点検をお忘れなく。
- [ ] サイクルコンピューター/GPSウォッチ: コースのアップダウンを把握し、ペース配分に役立ちます。
【お買い物マラソン30%OFFクーポン】【楽天1位】 サイクルコンピューター サイコン Bryton Rider S500 スピード ケイデンス 心拍センサー付属 GPS搭載 2.4インチ 無線 自転車ナビ バイク タッチスクリーン Bluetooth アプリ ANT+対応 防水機能 IPX7 価格:29,700円~(税込、送料別) (2025/7/10時点) 楽天で購入 |
- [ ] 補給食・ドリンク: バイクパート中にしっかり摂取できるよう、ボトルやボトルケージ、補給食の準備を。
- [ ] パンク修理キット: 携帯ポンプ、スペアチューブ、タイヤレバー。万が一に備え、自分で対応できる練習もしておくと安心です。
【ラン用品】
- [ ] ランニングシューズ: バイク後の疲れた脚に優しい、クッション性の高いものがおすすめ。
- [ ] 帽子・サンバイザー: 9月でも日差しは強いので、熱中症対策に。
- [ ] ランニングポーチ/ベルト: 補給食やスマートフォンの携帯に便利です。
【その他】
- [ ] 大会参加証、健康保険証、身分証明書: これらは最重要です!
【楽天ランキング1位入賞】TeamOneDay 世界5位トライアスリート監修Running Mate PRO マラソンポーチ ゼッケンベルト 揺れない 高耐久 プレゼント ブラック(Black, ワンサイズ) 価格:2,780円(税込、送料無料) (2025/7/10時点) 楽天で購入 |
- [ ] 日焼け止め: 全身にしっかり塗布しましょう。
- [ ] 着替え、タオル: レース後の快適性のために多めに。
- [ ] 常備薬、絆創膏、ワセリン: 万が一の擦れ対策や体調不良に。
- [ ] トランジションバッグ: 各パートへの移行をスムーズにするため。
【送料無料】 HUUB フーブ Transition II Bag トランジッションバッグ2 リュックサック ザック トライアスロン リュック バッグ トライアスロンバッグ バックパック トランジションバッグ 40L レース 大会用 大容量 旅行 防水 ブラック 黒 トランジッション hbac19502 価格:18,600円(税込、送料無料) (2025/7/10時点) 楽天で購入 |
おいちゃん流!大会当日の「おもてなし」活用術とメンタル戦略

七ヶ浜での経験から学んだ、大会を最大限に楽しむためのマインドセットです。
- 余裕を持った行動
大会当日は、2時間前には会場入りし、焦らず準備を進めましょう。トランジションエリアの確認も入念に。 - 積極的な交流
七ヶ浜で痛感しましたが、分からないことは臆せず周りの選手やボランティアスタッフに質問しましょう。皆、快く教えてくれますし、そこから新たな出会いも生まれます。 - 「おもてなし」を最大限に活用
エイドステーションでは遠慮せず、提供される給水や給食をしっかり利用しましょう。温かい応援にも笑顔で応えれば、それが何よりの力になります。 - ポジティブなイメージング
スタート前からゴールの瞬間まで、全てがスムーズに進む自分を強くイメージしましょう。辛くなった時こそ、「私は完走できる!」と心の中で唱えてください。 - 七ヶ浜完走の自信を胸に
一度トライアスロンを完走したという事実は、あなたを強くします。「あの七ヶ浜を乗り越えたんだから、山形も大丈夫!」という自信が、きっとあなたをゴールまで導いてくれるはずです。
山形おもてなしトライアスロンの先に見える「人生革命」の加速!
山形おもてなしトライアスロンは、私おいちゃんの「人生革命」の次のステップです。七ヶ浜での完走が私にくれた「やればできる!」という自信は、今後の人生において計り知れない力になるでしょう。
トライアスロンは、体だけでなく、心と精神を極限まで試されるスポーツです。しかし、その挑戦を通じて得られる達成感、自己肯定感、そして素晴らしい仲間との出会いは、まさに**人生を豊かにする「革命」**そのものです。
私にできたのだから、あなたにも必ずできる!年齢なんて関係ありません。山形おもてなしトライアスロンは、その一歩を踏み出すのに最適な大会です。
さあ、あなたもこのガイドを参考に、山形おもてなしトライアスロンで、自分だけの「人生革命」を加速させてみませんか? そして、おいちゃんの山形大会の奮闘も、ぜひ応援してくださいね!
おいちゃんはにほんブログ村を応援しています!!